Z Zone

登場作品:『Z』 関連項目:パワードマスターゾディアック
概要

パワードマスターによって開発された天体で「惑星Z(ゾーン)」と呼称される。エネルゴンZを利用した、サイバトロン最大の宇宙防衛システムとして機能し、その高度にテクノロジー化された惑星の外観は、伝説のTFの故郷・セイバートロン星を彷彿とさせる。

現在のサイバトロンの拠点であり、多くのTFがここで暮らしている。惑星の環境は地球によく似ており、人間も特殊な装備なしで生存可能。植物などは存在しないものの、「海」があるのが特徴である。惑星Zは地球の太陽に似た恒星を巡っており、衛星を少なくとも1つ持つようだ(画像左上参照)。

基地・施設

Zベース Zone Base
Z(ゾーン)ベースは、惑星Zの防衛中枢にあたる都市型基地である。かつてのサイバトロン地球本部・ロケットベースを中心に展開されており、ガソリンスタンド、空港、消防署、建設地などが各所に設置されている。戦闘時にはそれら施設が変形し、大型の兵器となり、基地の様々な場所からミサイルランチャーやキャノン砲が出現する。これほどの設備を備えるZベースだが、九大魔将軍の圧倒的な力の前には無力であった。

Zベースは基本的にムーンレーダー達マイクロTFによって管理されている。補修設備なども完備し、負傷したビクトリーセイバーの修理も行った。ロケットベースは、基地形態から発射台形態に変形可能。基地が備えるロケットには、マイクロTF数名が搭乗可能で、地球への宇宙航行に使用された。このロケットは、ビーム砲などを多数装備する小型の基地形態にも変形できる。

総司令官就任式場
ダイアトラスの総司令官就任式が行われた施設。広大な広間には、大勢のTFを収容可能で、司令官のシートが据え付けられたそのバックには、サイバトロンのシンボルマークが輝いている。式にはメタルホークやライトフット達、グランドマキシマスやロードシーザー、ランドクロスも出席していた。

関連項目

エネルゴンZ Energon Z
惑星Zの超エネルギー・エネルゴンZ(ゼット)。Zベースなど様々な施設のエネルギー源であり、超鉱物ゾディアックとの関連性も強い。その外観は球形の赤い発光体で、液体入りのカプセルに封じ込められている。ZベースのガソリンスタンドのエネルゴンZが、九大魔将軍のオーバーロード達によって奪われてしまい、その後ダイナザウラーの口腔部にセットされ、強力な武器として使用されることになった。

デフコン Defcon
デフコン(Defcon)とは"Defence Condition"の略で、防衛体制を表すレベルである。惑星Zのセンサーが未確認物体の接近をキャッチすると、すぐさまデフコン3の「非常配備」となる。そして、物体の確認によってそれがデストロンなどの危険な存在であった場合、デフコン2「戦闘準備」を経て、デフコン1「戦闘開始」・Zベースは戦闘形態へと変形するのだ。


Z GlossaryHome